臨床研修医
・専攻医

#

看護部

事務職(事務局)(正規)

事務職(事務局)(正規)

1.試験区分、募集人数及び受験資格

(1)試験区分
   事務

(2)募集人数
   1名程度

(3)受験資格
   昭和63年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた方

(4)職務内容
   人事事務、経理・経営企画事務、総務・物品等調達事務、医事事務 等

  ※国籍は問いません。
  ※地方公務員法第16条(欠格条項)に該当する方は受験資格がありません。

  (欠格条項)
   1.禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
   2.池田市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
   3.人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第60条から第63条までに規定する罪
     を犯し、刑に処せられた者
   4.日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを
     主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

2.試験内容

(1)試験内容
・第1次試験(書類選考)
  ①エントリーシート(800字以内)+プレゼンテーション資料
・第2次試験
  ①基礎能力検査及び性格検査
  ②個人面接
・第3次試験
  ①管理職以上による個人面接

(2)日程及び試験科目
【 事務 】
 第1次試験
   【エントリーシート+プレゼンテーション資料受付(期間)】 令和5年5月17日(水)~6月7日(水)
   
   第1次試験合格発表      令和5年6月中旬

 第2次試験
   ①【基礎能力検査及び性格検査】 令和5年6月16日(金)~25日(日)
   ②【個人面接】 令和5年6月26日(月)~30日(金)の間

   第2次試験合格発表      令和5年7月中旬

 第3次試験
   【個人面接】         令和5年7月18日(火)~21日(金)の間

   第3次試験(最終)合格発表  令和5年7月下旬

   ※試験日程につきましては現段階での予定になります。今後の社会情勢等により試験の延期等を実施する
    場合には、市立池田病院ホームページ上でお知らせします。

3.申込手続

(1)申込方法
  封筒の表に「履歴書在中」と朱書したうえで、必要事項を記入した下記の①~⑤の書類を同封して、簡易書
  留郵便で市立池田病院事務局人事課まで送付してください。
  ①履歴書   
  ②受験票
  ③返信用の定型封筒[縦23.5cm、横12cm]
    ※404円切手を貼付し、郵便番号、宛先を明記の上、「簡易書留」と朱書すること
    (受付を行った受験票の返送に使用します。)
  ④エントリーシート
  ⑤プレゼンテーション資料

  ※履歴書にメールアドレスを必ず記入してください。記入する際、文字をしっかり認識できるようご注意く
   ださい。
  (例)数字の「0(ゼロ)」とローマ字の「O(オー)」、ハイフンかアンダーバーか、等。

  ※必要書類のいずれかの書類の提出が無い場合、または履歴書等の記載事項に不備がある場合には、ご連絡
   またはお返しする場合がありますが、このために生じた申込の遅延等については、責任を負えませんの
   で、申込手続きには十分注意してください。

(2)申込受付期間

  令和5年5月17日(水)~6月7日(水)(当日消印有効)
   
  ※受付期間中にお申込いただいた方に、受験番号を記した受験票を返送します。

(3)エントリーシート及びプレゼンテーション資料の課題について
   ①エントリーシート課題

   あなたが10年前の自身と比べて成長したと感じる部分を具体的に述べてください。また10年後は
   どのような人材になりたいかを具体的に述べてください。

   ※A4横書き、試験区分・氏名も記載し、800字以内でまとめ、(1)に記載のとおり他の書類と併せ
    て必ず郵送してください。(手書き・パソコン入力いずれも可。)
    また、参考様式以外の書式も可とします。その際、必ず上記条件を満たしてください。

   ②プレゼンテーション資料
    上記エントリーシート課題の内容について、プレゼンテーションをすることを想定した資料(スライド
    )を作成してください。
    ※A4用紙1枚でまとめ、(1)に記載のとおり他の書類と併せて必ず郵送してください。(手書き・
     パソコン入力いずれも可。)

4.採用時期

  令和5年10月1日(予定)
   ※採用日について、最終合格者本人の同意を得て、時期を変更して採用することがあります。
   ※試験の延期等があった場合、採用時期についても変更が生じる場合があります。詳細につきましては、
    事由発生時に市立池田病院ホームページ上でお知らせします。

5.採用後の待遇(令和5年4月1日時点)

(1)身  分
   池田市職員(地方公務員)

(2)勤務条件
   ・勤務時間:午前8時30分から午後5時00分まで(実働7時間45分)
   ・休憩時間:45分間
   ・休  日:週休2日制、その他祝日・年末年始(12/29~1/3)
   ・休  暇:年次休暇は採用後に最大で20日付与
         その他、夏期特別休暇をはじめ結婚休暇や産前産後休暇、長期在職休暇といった特別休暇、
         介護休暇や育児休業制度などあり

(3)給与制度
   ・初任給<行政職> 

     大学卒:約228,000円、短大卒:約213,000円、高校卒:約195,000円

   ※地域手当含む
   ※すべて新卒の場合の初任給です。前職がある方に関しまして、上記給与月額を基準に前歴加算による調
    整があります。

   ・昇  給:人事評価結果などに応じて、年1回1月に昇給
   ・賞  与:期末手当および勤勉手当を年2回支給(6月と12月)
   ・手  当:地域手当(給料月額等の15%の額)、通勤手当(片道2km以上の職員が対象)、住居手当
         (家賃月16,100円以上を支払う職員が対象で、上限あり)、その他扶養手当、時間外勤務
         手当など

6.その他

   履歴書等に記載された情報は、この採用試験の円滑な遂行のために用い、それ以外の目的には一切使用し
   ません。
   お申込をいただいた方で、令和5年6月12日(月)までに受験票が到着しない場合は、必ず下記連絡
   先までお問合せください。
   自然災害等により試験の延期や開始時間の繰下げ等を実施する場合には、市立池田病院ホームページ上で
   お知らせします。

7.お問い合わせ

  市立池田病院事務局人事課
    電話番号:072-751-2881(内線:5261)
    郵便番号:563-8510
    所 在 地:池田市城南3丁目1番18号
    Eメール:b-jinji@city.ikeda.osaka.jp

#

市立池田病院 072-751-2881