外来看護
外来には一日900人の患者さんが来院します。外来は病院の顔であると共に限られた時間の中で患者さんの状態を把握し、スムースに治療や検査、診療を受けることができるよう医師をはじめ多職種と連携しながら患者さんが地域で安心して生活できるようスタッフ一丸となってサポートしています。
円滑に診療が行えるよう介助することは、より迅速に患者さんに医療を提供する上でとても大切なことです。その中で患者さんの生活の質を高め在宅で安心して生活できるよう生活指導や療養環境の調整、意思決定への支援などの看護相談を行っています。患者さんに丁寧でわかりやすい説明を行い、良い状態で次回の受診に来院できるようサポートすることも外来看護師の大切な役割です。
外来は「チームワーク」を大切にしています。多職種と協力し合い、スタッフ間でお互いに助け合う雰囲気作りを大切にしています。たま、子育て中のスタッフも多く、ママさん看護師ものびのびと働くことができます。
2019.11.02
イベント「お話しましょ!お茶しましょ!」に参加しました。
2019.10.22
今日は大規模災害訓練でした
2019.08.15
災害一時保育を実施しました
2019.08.02
夏祭りを開催しました!
2019.07.23
七夕の笹を設置していました!
2019.07.08
新卒看護師、既卒看護師の採用試験日が決まりました!
2019.07.04
就任のお祝いをしました!!
2019.07.03
お寺でプチ修行!!
2019.07.03
ルーキーナースのご紹介
2019.06.24
ミュージック・ケア研修会
2019.06.20
読売テレビtenでTV放映されます!
2019.03.20
内定式の開催
2019.03.20
臨時的任用職員看護師・看護助手募集のご案内
Copyright(C) Ikeda Municipal Hospital Rights Reserved.