月別: 2023年10月
ご面会・付き添いについて [2023年10月25日掲載]
●新型コロナウイルス感染症 および インフルエンザ の定点あたり患者数が10を超えた時点で面会は禁止と致します。
(大阪府感染症情報センターの大阪府または豊能のインフルエンザ定点当たり患者数を参考とします)
ご来院前に、ホームページにて面会の状況をご確認下さい。
ご面会の時間は、患者さまの十分な治療と安静のために、15分以内でお願いします。
また、患者さまの病状、治療状況により、面会をお断りしたり、しばらくお待ち願うことがあります。ご了承ください。
なお、総室の患者さまへのご面会はデイルームにてお願いいたします。
面会時間
土日祝日 | 午後1時~午後4時 |
---|
<面会条件>
37.5℃以上の発熱や感冒症状がなく、10日以内に新型コロナウイルス感染症・5日以内にインフルエンザ等に罹患していない家族・知人。
同居者に新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ、麻疹、水ぼうそうなど感染症の罹患者がいない家族・知人。
デイルームに自分で行ける(独歩、歩行器、車いす)患者及び有料個室に入院中の患者。
16歳以上の2名までとし、患者・面会者は互いに不織布マスクを装着、外さないこと。
飲食は禁止。
<その他>
ご面会の際は面会届に必要事項の記入をお願いします。
15歳以下同伴のご面会は、感染防止のため、また、他の患者さまのご迷惑となる場合がありますのでご遠慮ください。
【市民公開講座】10月1日(日) 新たな動画を公開しました!
当院では市民公開講座をオンラインで動画配信しております。
10月1日に新たな動画を公開しております。
公開開始より1年間ご視聴可能ですので、是非ご覧ください。
<URL>
市民公開講座
https://www.hosp.ikeda.osaka.jp/service/general/
<講座内容>
「形成外科でできる眼瞼(まぶた)疾患 ~眼瞼下垂、内反症(逆まつげ)など~」
講師:形成外科医長 宮﨑 裕子
<QRコード>
<動画リンクアドレス>
https://youtu.be/-6EMjICy3i8