臨床研修医
・専攻医

#

看護部

登録医制度のご案内

登録医制度について

登録医制度の目的

市立池田病院は豊能二次医療圏の中核病院として、市災害医療センターの役割を担い、高度・特殊医療の中心的役割を果たすとともに、地域の医療機関と綿密な連携を図りながら、患者さんに対する継続性・一貫性のある医療を提供しております。
また、医療の高度化に対応した病診相互の生涯研修を実施するなど、当院の施設設備・研修機能等のオープン化を図ってまいります。
このような開放型病院としての運営を円滑に進めるため、その主旨に賛同し、当院を利用される池田市及び近隣市町の医療機関の先生方にあらかじめ当院の「登録医」として登録していただくものです。

登録医の特典

施設・設備の共同利用
開放型病床、救急病床、地域医療連携室、会議室、図書室(蔵書の閲覧)、診療情報管理室、医薬品情報管理室

紹介患者さんに対する診療・検査の優先予約

診察又は退院後の主治医への逆紹介

当院の開催する講演会・研修会への案内

登録医紹介カードを作成し、院内及び当院ホームページでの掲示

駐車場の無料利用(登録医)

登録医の手続き

登録を希望される場合は「連携登録医申込書」に記入のうえ当院へ申し込みしていただき、院内の関係委員会を経て「登録証」及び「登録札」の発行をもって登録の完了となります。
登録完了後、院内で配布する「かかりつけ医紹介カード」の原稿依頼等をお願いしております。

登録札(見本)

・サイズ(縦180mm×横45mm)
・色(プレート:白色、文字:青色)
・その他(裏面に両面テープ付き)

登録証見本

かかりつけ医紹介カード見本

登録医の主なメリット

1. 共同診療ができます。

ご紹介いただいた患者様を、当センターの医師と共同で診察することができます。
その際、登録医が主治医か副主治医のどちらかを選択できます。

2. 診療報酬が算定できます。

当院に赴いて、共同診療を行った場合、主治医・副主治医(登録医)は1日に1回「開放型病院共同指導料」が請求できます。

3. 登録医報酬が支払われます。

当院で入院患者の診療、手術に参画及び検査・画像の診断を行った場合、大阪府保健医療公社の基準に基づき、登録医報酬が支払われます。

4. 高度医療機器の共同利用

検査や治療に必要な高度医療機器を自ら整備することなく、当センターのものを共同利用できます。

5. 紹介しやすい体制

連携担当医制度を整備し、先生方からの診療等のご相談、ご依頼に対応いたします。

先生方から地域医療連携室への診療予約については、優先的にお受けし、迅速に対応いたします。

入院依頼(転入院)について、連携担当医と診療の情報交換を行っていただき、入院依頼に応じます

返送・逆紹介に努め、紹介患者の返送(紹介元)時には、必ず診療情報提供書等による情報提供を行います。

6. 講演会・研修会等の開催

先生方、医師会、歯科医師会のご要望を踏まえながら講演会・研修会・症例検討会・地域連携の会等を開催いたしますのでご参加をお願いいたします。
また、講師等の派遣にも積極的に取り組みますので、ご依頼ください。

7. 院内の施設が利用できます。

紹介患者様のカルテの閲覧、図書館等センター内施設が利用できます。

#トップへ

市立池田病院 072-751-2881