当院は平成12年(歯科は13年)に厚生省臨床研修指定病院の認可を受けて以来、研修医の受け入れ、育成をしてきました。次いで、平成16年度から
発足した「新臨床研修システム」に当初より参加し、全国規模で募集した研修医を屋根瓦方式で育成し、初期診療(プライマリケア)の知識と技術を
身に付けた医師育成を目指しています。臨床研修部は研修医の募集、管理、指導体制作り、プログラム作成、関連施設との調整などを行ないます。
診療情報管理室では、医師が適切な診療を行えるように患者さまの大事な診療情報(診療録及びフィルム)を安全確実に管理しております。
診療録は患者さまのものであるという考えから患者さまに理解して頂けるような正確でわかりやすい診療録の作成を医師・看護師と共に努めており
ます。
また、疾病データ、医療行為などを登録・統計分析することにより、診療内容の改善に寄与しております。
地域医療連携部では地域の保健、医療、福祉の各関係機関と相互に連携を図り、患者様に継続性のある質の高い医療が提供出来るようサービスに努
めております。
主な業務は地域の先生方から診察や検査の予約を受けたり、入院患者様の退院調整、療養上の様々な医療や福祉に関連した相談、コンピュータシス
テムによる患者情報管理、紹介元医療機関への返信状の発送や間い合わせの対応、緊急時の入院依頼の調整、その他入院患者様へのお見舞いメール
のお届けなど多岐にわたっております。
情報システム管理部では、病院内における情報システムの企画・開発・運用・管理や利用者支援・研修、情報資産の安全管理などを行っています。
患者さまが来院され受付するところから診察や検査、会計まで、円滑な医療サービスがご提供できるように、日々、情報システムの安定稼動に努め
ています。
また病院のIT化により、さらなる医療サービスの向上や医療の効率化を目指し、ひいては地城医療にお役にたてるように努めています。
テキスト
診療科・部門
救急総合診療部
循環器内科
消化器内科
消化器外科
呼吸器内科
呼吸器外科
糖尿病・内分泌内科
乳腺・内分泌外科
腎臓内科
泌尿器科
血液内科
脳神経内科
小児科
産婦人科
整形外科
リハビリテーション科
耳鼻いんこう科
眼科
皮膚科
形成外科
麻酔科・ペインクリニック
歯科・歯科口腔外科
放射線科
放射線治療科
病理診断科
心臓血管外科
脳神経外科
小児外科
外来診察予定表
セカンドオピニオン外来
がん治療センター(大阪府がん診療拠点病院)
超音波診断治療センター
口腔ケアセンター
外来化学療法センター
乳腺・乳房再建センター
内視鏡センター
結石治療センター
生活習慣病・糖尿病センター
人工透析センター
Copyright(C) Ikeda Municipal Hospital Rights Reserved.