臨床研修医
・専攻医

#

看護部

その他の部門

臨床研修部

当院は平成12年(歯科は13年)に厚生省臨床研修指定病院の認可を受けて以来、研修医の受け入れ、育成をしてきました。次いで、平成16年度から
発足した「新臨床研修システム」に当初より参加し、全国規模で募集した研修医を屋根瓦方式で育成し、初期診療(プライマリケア)の知識と技術を
身に付けた医師育成を目指しています。臨床研修部は研修医の募集、管理、指導体制作り、プログラム作成、関連施設との調整などを行ないます。

診療情報管理室

診療情報管理室では、医師が適切な診療を行えるように患者さまの大事な診療情報(診療録及びフィルム)を安全確実に管理しております。
診療録は患者さまのものであるという考えから患者さまに理解して頂けるような正確でわかりやすい診療録の作成を医師・看護師と共に努めており
ます。
また、疾病データ、医療行為などを登録・統計分析することにより、診療内容の改善に寄与しております。

地域医療連携部

地域医療連携部では地域の保健、医療、福祉の各関係機関と相互に連携を図り、患者様に継続性のある質の高い医療が提供出来るようサービスに努
めております。
主な業務は地域の先生方から診察や検査の予約を受けたり、入院患者様の退院調整、療養上の様々な医療や福祉に関連した相談、コンピュータシス
テムによる患者情報管理、紹介元医療機関への返信状の発送や間い合わせの対応、緊急時の入院依頼の調整、その他入院患者様へのお見舞いメール
のお届けなど多岐にわたっております。

情報システム室

情報システム管理部では、病院内における情報システムの企画・開発・運用・管理や利用者支援・研修、情報資産の安全管理などを行っています。
患者さまが来院され受付するところから診察や検査、会計まで、円滑な医療サービスがご提供できるように、日々、情報システムの安定稼動に努め
ています。
また病院のIT化により、さらなる医療サービスの向上や医療の効率化を目指し、ひいては地城医療にお役にたてるように努めています。

事務局

テキスト

  • 当院のがん治療
  • 不整脈治療(アブレーション)
  • ヘルニア外来
  • 肛門疾患
  • 下肢静脈瘤
  • 眼瞼下垂
  • 糖尿病治療
  • 脊椎疾患
  • 狭心症治療経皮的冠動脈形成術
  • 人工膝関節置換術
  • 腹腔鏡下肝切除
  • 大腸がん治療
  • 大腸がん内視鏡治療
  • 不妊治療
  • 婦人科ロボット支援下手術
  • ロボット手術前立腺がん
  • 大腸がんロボット支援下手術
  • 食物アレルギー検査
  • 手の痛みや痺れ
  • 真珠腫性中耳炎
  • めまい
  • ご寄付のお願い
  • 日本医療機能評価機構認定
  • JCEP
  • 病院指標(DPC)指標
  • NCD
  • 池田市がん検診
  • 豊能医療圏がん医療ネットワーク協議会
  • 敷地内禁煙
  • 市立池田病院 出産のご案内
  • youtube
  • LINE公式アカウント

#トップへ

市立池田病院 072-751-2881